塩 尻
美術会

第18回塩尻市民芸術祭美術展出品要項

趣旨 広く市内在住者から美術作品を公募し、展覧会を開催して地域美術の振興に寄与する近隣の市町村の人で塩尻美術展に理解する方の公募も受け付ける
主催 塩尻市芸術文化振興協会、塩尻市、塩尻市教育委員会、塩尻美術会
後援 信濃毎日新聞社、市民タイムス
会期 6月6日(金)~8日(日)
会場 塩尻市総合文化センター2F大会議室
応募規定 1 出品作品の種別及び規格 *本年度より規格(大きさ)の規定をなくしました
一部 日本画 二部 洋画 三部 造形(彫刻、陶芸、工芸など) 規格自由
2 搬入、飾り付け、作品研究会、搬出
① 搬入 6月1日(日)午後4時~5時 塩尻市総合文化センター2F大会議室
② 出品料 3000円(会員を除く)
大学生、専門学校生1000円 高校生は無料 中学生以下は出品できない
③ 飾り付け 6月5日(木)午後4時~ 会員、出品者全員で行う
④ 作品研究会 6月8日(日)午後3時~ 搬出前に行う
⑤ 搬出 6月8日(日)午後4時~ 全員で行う (時間内に必ず搬出してください)
3 賞
作品の審査は主催者が委嘱した審査員により厳正に行い賞を授与する
(プロの作家は賞の対象外)
4 出展上の注意事項
① 最近の作品であって、未発表の作品であること
② 出品点数は、一人2点以内とし、他部門にわたる事も差し支えない
但し会場の都合により1点のみ展示することもある
③ 絵画作品は、額装(ガラス使用禁止)すること、アクリルは可とする
④ 出品票に必要事項を記入し、作品票は作品の裏面右側上部に貼付すること
5 その他
作品の取り扱い保管など注意して扱うが.不慮の損傷の責任は負わない
6 授賞式及び懇親会
美術展終了後、授賞式および懇親会を次の通り行います。ご参加をお願いします。
日時 6月8日(日) 18時~
場所 中信会館 龍胆 TEL 52-2340
会費(予定) お酒を飲まれる方 6,000円 お酒を飲まれない方 5,000円
お申し込み 出品票のダウンロードはこちらから
こちらのフォームでお申し込みください。
go top
go home